厳選商品
2022年、生活に変化をもたらした買ってよかったものを紹介します。 ①富士通FMV Chromebook WM1/F3 FCBW3M11T ずっと購入を迷っていたChromebookをついに購入。11月のアマゾンのブラックフライデーで29,900円。2022年の12月11日時点ではこの価格が最安値な…
勉強がはかどる機能性と、愛着が湧くデザイン。両者を兼ね備えた最強の筆記用具を厳選して紹介します。どの筆記用具も、それぞれ他に変えの効かないメリットがあり、書く事が楽しくなるものばかりです。 【シャーペン部門】 ①PILOT「レグノ」 使い込むほどに…
今までブログ執筆も含め、画像編集も10型アンドロイドタブレット+Bluetoothキーボードで行ってきました。機会があれば、14型Chromebookを購入したいと思っていましたが、なかなか価格と機能のバランスがとれたChromebookが見つからず先送りになっていました…
(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.…
「B4サイズの書類やお弁当箱、折りたたみ傘などある程度の収納力のあるビジネスリュックが欲しい」 「ビジネス用途に利用しても見た目的に問題ないビジネスリュックが欲しい」 「価格はできるだけ安く済ませたい」 こんなニーズにぴったりなのが、「ワークマ…
(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.…
月に1度のお楽しみ、今月のauPayマーケットはホワイトベルグ350mL×24本です。今月はauスマートパスプレミアム会員の特典がさらに改悪。今までは3,000円以上の商品で300円の割引クーポンが使えたのが、1月は4,000円以上で300円の割引、今月は4500円以上で300…
「集団で学ぶ価値」に関して追求していく中で、「個人の学び」に関するヒントも数多く得ることができました。「基本概念を学ぶ」という視点に立つと、数学の参考書では「長岡亮介先生の総合的研究」が優れていると思います。教科書レベルから発展的内容まで…
「ガラホ」を受信専用携帯にするメリットは多くありますが、povo2.0は「半年に1回トッピングを購入しないと、利用停止・契約解除・所定の手数料等の費用がかかる場合がある」という規約があるので注意が必要です。 基本ゼロ円運用で、SMS付きの通話(受信)…
楽天モバイルの1年間無料期間終了を控え、現在使っているRAKUTEN HANDから、デュアルSIM対応のスマホへの買い替えをしなければいけない期日が迫ってきました。 候補になっていたのは次の4機種 ①AQUOS SENSE6 4GBモデル ②AQUOS SENSE6 6GBモデル ③OPPO RENO…
Zoff SMARTは発売から10年、累計660万本を売り上げたロングセラーになっているそう。私もまさに10年前にZoff SMARTを購入した一人。当時、息子の寝返りでメガネを破壊されてから、「壊れにくいメガネ」というのがメガネ選びの最優先課題になりました。そんな…
ビジネスマンにとってワイシャツは毎日着る戦闘服。毎日のアイロンがけをなんとか楽にしたいもの。毎日使うものなので、買い替えの頻度も比較的高く、できれば毎回迷わず購入できると助かります。 「PSFA」や「はるやま」で販売されている「I-Shirt」は本当…
(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.…
通信費を節約するためにはデュアルSIMの活用が効果的。楽天モバイルの楽天リンクによる通話料無料+データSIMが基本の組み合わせになりますが、楽天モバイルとの組み合わせをどこにするかは、必要なデータ量によって候補が変わってきます。 候補になるのは「…
スマホ機能には、節約につながる必須機能があります。今はどのスマホを選んでも普段遣いで困ることはありません。ゲームをバリバリするわけでもなく、美しい写真を求めているわけでもない人にとってはむしろ無駄に高スペックのスマホも少なくありません。一…
「歯を健康に保ちたい」 「歯ブラシは種類がありすぎて何を選んでいいかわからない」 「できるだけコスパのいい歯ブラシを選びたい」 そんな人にオススメなのが「タフト24」です。ネット上の口コミでも常に高評価で、歯科専売品なので通常の店舗では取り扱い…
auPAYマーケットは、Pontaポイントを1.5倍に増量できたり、auスマプレ会員(月額548円)なら毎月300円割引クーポンを利用できたり、送料無料が使えたりとお得に買物ができます。しかし、商品によってはAmazonの方が価格が安いものもあり、最大限メリットを活…
倹約家にとっては、固定費になるサブスク代は基本的には払いたくないもの。そんな人にとっても、auスマートパスプレミアム(月額税込548円)は加入する価値のあるサービスだと思います。auスマプレ会員限定のサービスは多くありますが、自身が利用しているサ…
11月のauPAYマーケットお得ショッピングは、先月に続いて「金麦 濃いめのひととき」です。濃いめのひとときは、毎年、秋冬の季節限定で販売されていますが、発泡酒の中では一番のおすすめ商品です。「酒のビッグボス_auPAYマーケット店」で350mL×24本が2850…
最近は、自分の好みのフォルダーに、自分の好きなリフィルを入れて使うカスタマイズペンの種類が豊富になってきました。各メーカーから様々な商品が出ているうえに、インクの種類も様々で、どれにしようか迷ってしまいますね。文房具店に並ぶ商品をざっと眺…
「数学の網羅系の参考書は分厚くて持ち歩くのが大変」 「数学の学び直し用教材を探している」 「できればそんなにお金をかけずに学びたい」 そんな人にオススメなのが、Kindleを使った学習です。電子書籍であれば、分厚い網羅系参考書もタブレット1台に。間…
「スマホ代はできるだけ安くしたい」 「今は楽天モバイルの1年無料の恩恵を受けているけど、1年無料終了後も最安値でスマホを運用したい」 「最近は電話は着信中心で楽天リンクやライン電話で十分と感じる」 「念のため楽天リンク以外の回線も維持したいけど…
月額548円のサブスクサービスauスマートパスプレミアム。サブスクは結局使わなくて無駄になりそう。なんとなくお得そうだから548円だったら入会してもいいかな?など、利用するかどうか迷っている人も多いと思います。 入会月無料+aupayマーケットで利用で…
今月のauPayマーケットは熱い!! 先月までは1.5倍ポイント増量が2,000Pontaポイントまでだったのが、2021年11月1日の9:59まで、10,000Pontaポイントまで増量可能です。 つまり、10,000Pontaポイントを15,000ポイント(aupayマーケット限定)に交換できます…
「どんなに削りたくても、身だしなみは大事なので1〜2ヶ月に1回の散髪代を削るわけにはいかない」 「そんなにこだわりはないから散髪代は安くしたい」 「1,000円カットはシャンプーとセットをしてもらうと高くなるから困る」 そんな人にオススメなのが、温…
毎月1回のお楽しみ、auPayマーケットのお得ショッピングの時がやってきました。 【auPayマーケットお得ショピングとは】 auPayマーケットは、月に1回Pontaポイントを1.5倍のauPAYマーケット限定ポイントに交換できます。交換限度額は2,000Pontaポイントで…
タブレット+着脱式のキーボードで「タブレット」としても「ノートパソコン」としても使える2in1タブレットの人気が高まっているようです。確かに1台でタブレットとノートパソコンの両方の使い方ができるのは便利ですが、取り外すのが面倒だったり、かさ…
「クールビズ期間のビジネスパンツは何がいいかな?」 「できればそんなにお金をかけたくない」 「服を選ぶのに時間をかけたくない」 「毎日、何を着ていくか考えるのに時間をかけたくない」 そんな人たちの期待に応えてくれる、最強コスパビジネスパンツ。 …
PSFA楽天市場店ならビジネススーツが税込9500円。ポイント還元もあるので実質価格はさらにやすくなります。NO1高コスパスーツはこれで決まり